
ebookjapanアプリとブラウザ版って何が違う?
ebookjapanアプリとブラウザ版(Web版)は、『できること』が結構違います。
そしてブラウザ版って、実はサイトが2つあります。
・・・って、混乱しますよね。(^_^;)
つまり整理すると、
- ebookjapanアプリ
- ebookjapan公式サイト
- Yahoo!ショッピング版ebookjapanストア
という感じでアプリが1つ、サイトが2つあるんです。
この3つはそれぞれ用途が違って、使い分けると非常にお得になるんですね。
ebookjapanの3つのメディアの違いと、賢い使い分けについて紹介してます。
3つの使い分けが命!

目次
ebookjapanアプリとブラウザ版(Web版)×2の違い

それぞれの違いを簡単にまとめました。
ebookjapanアプリ | ebookjapan公式サイト | Yahoo!ショッピング版 ebookjapan | |
---|---|---|---|
主な用途 | 電波の悪い場所で読む | 電子書籍の購入 | 電子書籍の大人買い |
クーポン | ✕ | 70%OFF(x6)クーポン 週末15%OFFクーポン 火曜木曜1500円OFFクーポン など | 初回70%OFFクーポン 常時5%OFFクーポン など |
キャンペーン | ✕ | コミックフライデー最大35%還元 水曜第1巻30%還元 超ペイペイ祭 など | 5のつく日キャンペーン 毎日倍!倍!ストア など |
セール特集 | △ | ⭕ | ⭕ |
決済方法 | コイン (※1) | クレジットカード PayPay残高 携帯キャリア決済 D払い Yahoo!ウォレット WebMoney BitCash | クレジットカード PayPay残高 PayPayあと払い |
作品ジャンル | 少年/青年マンガ 少女/女性マンガ TL小説 BL小説 ハーレクイン ラノベ 文芸 ビジネス | 少年/青年マンガ 少女/女性マンガ BL ハーレクイン ラノベ 文芸 ビジネス/実用 マンガ雑誌 雑誌 グラビア アダルト ebookjapanコミックス | 少年/青年マンガ 少女/女性マンガ BL BL小説 BL雑誌 ハーレクイン ハーレクイン小説 ラノベ 文芸 ビジネス/実用 マンガ雑誌 雑誌 写真集 キッズ |
無料漫画 | ? | 5000冊以上 | 6800冊 |
ダウンロード保存 | ⭕ | ✕ | ✕ |
本棚 | 共通 | 共通 | 共通 |
※1 ebookjapanアプリのコインチャージの方法はAndroid版とiOS版で違います。
3つの大きな違いは、
- クーポン・キャンペーン
- セール
- 決済方法
- 作品ジャンル
- 無料漫画
- ダウンロード保存機能
にあります。
ちなみにどこで買っても収まる本棚は一緒。だから安心して、どこからでも買えるんです。
ではまずebookjapanアプリを見ていきますよ〜。
本棚

ebookjapanアプリの特徴と使い方は?

ebookjapanアプリの特徴を、メリット・デメリットに分けて紹介します。
ズバッと言うと、アプリは読む専門ですぞ。

ebookjapanアプリのメリット
- 無料マンガがチケット・タイマー式で読める
- 電子書籍をダウンロード保存ができる
他にもメリットはあるけど、細かいのは省略します。
無料マンガがチケット・タイマー式で読める

ebookjapanアプリでは、チケット式かタイマー式で無料漫画を読むことができます。
タイマー式では23時間ごとに1話読み進めることが可能。
あとアプリで読める無料漫画と、ebookjapan公式サイトで扱っている無料漫画は、作品や範囲が違ってたりするんですよ。
アプリでしか読めない話もある。

電子書籍をダウンロード保存ができる

ebookjapanアプリでは、電子書籍のデータをダウンロードして保存できます。
これにより電波の届かない環境(オフライン)でも、電子書籍を読めるのが最大の強みですね。
電車や飛行機の中でも活躍してくれます。
トイレだと電波が弱くての。

ebookjapanアプリのデメリット
- クーポン・キャンペーンが利用できない
- コイン払いのみ
ebookjapanアプリのデメリットは一言でいうと、“お得に購入できない”ことなんです。
クーポン・キャンペーンが利用できない
ebookjapanアプリでは、残念ながらクーポン・キャンペーンが一切利用できません。
コイン払いのみ

ebookjapanアプリで購入するときは、コイン払いしか選べません。
コインを買う際にPayPayも利用できません。

つまりebookjapanアプリで買うのは損ってこと。
つまりebookjapanアプリの正しい使い方は読む専用
ebookjapanアプリが活躍するのは、電波の届かない環境での利用ですね。
アプリを操作して、電子書籍データをダウンロードするのは簡単です。

本棚(フォルダ)も好きなように作って管理できます。

またマイページで、本棚(フォルダ)をロックしたり非表示にすることも可能。
これにより怪しい本は隠せるわけです。(笑)

本棚はebookjapan公式サイトからでも同様に利用できます。
電子書籍データは自動的に同期されるので、アプリでも公式サイトでも気兼ねなく使えますよ。
ebookjapanアプリは読む専用じゃ。

ebookjapan公式サイトの特徴と使い方

ebookjapan公式サイトの特徴を、メリット・デメリットに分けて紹介してます。
デメリットいっても、大したことありませんが。(^_^;)
ebookjapan公式サイトのメリット
- クーポン・キャンペーンが豊富
- PayPay払いでお得になる
- セール対象も多い
ebookjapan公式サイトは、巻数の少ない作品や最新刊を買うのに向いてます。

クーポン・キャンペーンが凄く多いの。
クーポン・キャンペーンが豊富

ebookjapan公式サイトはクーポン・キャンペーンがとても多くて、火曜〜日曜まで何かしろ毎日あります。
また70%OFFクーポン(6回使える)と、金曜日のコミックフライデーで最大35%還元は見逃せません。
ebookjapan公式サイトでお得に買う方法は、別記事に分かりやすくまとめました。
最安で買う方法はこちら!
PayPay払いでお得になる

ebookjapan公式サイトでは、PayPay払いが選べます。
PayPay払いだとチャージも含めてお得になるだけなく、超ペイペイジャンボ(全額還元)などのイベントにも自動参加できます。
セール対象も多い

ebookjapan公式サイトでは常にセール特集が組まれており、やや旧作のメジャー作品が安くなったりします。
話題の作品も、アニメ化・映画化などのタイミングでセールがあったりしますよ。
ebookjapan公式サイトのデメリット
- 一般ユーザーは少し損した気になる
ebookjapan公式サイトは、ソフトバンク・Y!mobileスマホユーザーだったり、Yahoo!プレミアム会員だとお得になります。
例えば還元率が+5〜10%UPしたり、週末に割引クーポンが貰えたりなど。

ですので一般ユーザーはちょっとだけ損したような気持ちがするかも。
それもあってYahoo!プレミアム会員になっちゃった。

つまりebookjapan公式サイトで普段は漫画を買う!

ebookjapan公式サイトは、電子書籍を購入するのに使います。
70%OFFクーポンや曜日ごとのキャンペーンを合わせれば、相当お得に購入できますからね。
また毎週更新されるセール特集や、突発的に配られるクーポンも見逃せませんよ。
ebookjapan公式サイト上でも、お得に買う方法が紹介されてるので、一度チェックしても良いと思います。
▼曜日ごとキャンペーンを確認!▼
※70%OFFクーポンも貰えます
Yahoo!ショッピング版ebookjapanはどう使う?

Yahoo!ショッピング版ebookjapanの特徴を、メリット・デメリットに分けて紹介してます。
最初このサイト知らんかった。

Yahoo!ショッピング版ebookjapanのメリット
- 最強の初回クーポンが貰える
- PayPay払いでお得になる
- セールがある
Yahoo!ショッピング版ebookjapanは、大人買いに向いてます。
最強の初回クーポンが貰える

Yahoo!ショッピング版ebookjapanでは、最強の初回70%OFFクーポンが貰えます。
このクーポンはヤバいことに、上限がありません。
つまり10,000円分の漫画をカートに入れても、3,000円で買えちゃうんです。
このクーポンのベストな使い方は、以下の記事に書いているので、よければ読んでみてください。
お小遣い少なくても全巻イケる!

最強クーポンのベストな使い方
PayPay払いでお得になる

Yahoo!ショッピング版ebookjapanでは、PayPayあと払いが利用できます。
そしてPayPay払いなら、いつでも+3.5%還元されますよ。
セール一覧がある

Yahoo!ショッピング版ebookjapanでもセール一覧があります。
こちらのセール内容は、ebookjapan公式サイトとは別なんですよ。
以前人気があった漫画など、セールになってることがあるので要チェックです。
Yahoo!ショッピング版ebookjapanのデメリット
- 存在そのものが分かり難い
- ジャンルに縛りがある
存在そのものが分かり難い
Yahoo!ショッピング版ebookjapanは、存在自体が分かり難いって問題があります。
私も最初はこのサイトに気付きませんでした。
ただ分かってしまえば、クーポン・キャンペーンが別な分だけお得なんですけどね。
知らないと損だよね〜。

ジャンルに縛りがある
Yahoo!ショッピング版ebookjapanは、取り扱いジャンルに縛りがあります。
たぶんYahoo!ショッピングの規約に従う必要があるからかな?
グラビア・アダルトなど扱ってないんですよね。
つまりYahoo!ショッピング版ebookjapanでは大人買い!

Yahoo!ショッピング版ebookjapanは、とにかく最強のクーポンを使っての大人買いに向いてます。
このクーポンのベストな攻略法は別記事にまとめているので、良ければ読んでみてください。
まとめ:ebookjapanは使い分けが大事!
ebookjapanには3つのメディアがあります。
ebookjapanアプリは読む専門で、Yahoo!ショッピング版ebookjapanは大人買いに向いてます。
そして普段遣いには、クーポン・キャンペーンが豊富なebookjapan公式サイトを利用するのが良いですよ。
まずは有効期限が60日のebookjapan公式サイトの70%OFFクーポン(×6回)を使い切りましょう。
このクーポンは巻数の少ない作品を揃えたり、最新巻を買うのに向いてますよ。
▼本日のキャンペーン&セールを確認!▼
※今なら70%OFFクーポン(×6回)貰えます。
お得な買い方はこちら